| 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            |     | 
            わたしたちは、長年、橋梁と河川の設計に携わってきました。近年、社会環境の大きな変化に伴い設計に対するニ−ズも多様化してきました。   その間わたしたちは、一貫して「創造性豊かな発想、独自性に溢れるものづくり」をテ−マとして取り組んできました。  企画(計画)→検討(シュミレ−ション)→結果(成果)→検証→保守(改良) といったスト−リ-の序章から完結までを、常に社員一人ひとりがイメ−ジすることを重んじています。  わたしたちは、いままでの設計手法が技術の革新・応用に主眼をおいてきたのに対し、今後それらに付加して、その土地の環境・自然・文化など多様な条件を深く理解し、設計に反映してゆくことが重要であると考えています。  さらに、もの自体の耐用性のみならず、そのデザイン自体も長年にわたって愛される必要があると考えています。構造美と造形美を高度に融合させるために、関連する多種多様な知識を相互にリンクさせデザインに反映していこうと考えています。 | 
                | 
           
          
             
            「創造性豊かな発想、独自性に溢れるものづくり」のための相互リンクイメージ 
             
              | 
           
          
             | 
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            |   | 
            【更新履歴】  | 
              | 
           
          
            |   | 
            22/09/01: 会社概要ページを更新 
            19/10/30 : 一般社団法人 
                   関西ドローン安全協議会設立 
            13/11/11 : 事務所を移転 
            11/09/20 : 求人情報ページを更新 
            11/09/13 : 会社概要ページを更新 
            11/09/09 : 求人情報ページを更新 
            11/08/19 : indexページを更新 
            11/07/04 : 会社概要ページを更新 
            11/05/16 : 会社周辺探訪ページを更新 
            25/10/27 : 事務所を移転 | 
             
             
               
             
             
    
              | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
        |